やっぱり離乳食は遅くしよう、と、気持ちを固められました!
【セミナーを受ける前のお悩み】
離乳食を始める時期を
世間一般より遅らせる
腰が座るまで待とう
などと決めたのはいいが
周りに何か言われたら、、、
遅く始めるパターンの進め方がいまいちわからない、、
などの不安な気持ちもあったため
それを解消するのに勉強したかった。
加藤さんにお会いしたのが
妊婦の時だったので
1度産まれた娘を見てアドバイスをいただきたかった。
【セミナーに参加して良かったこと】
やっぱり離乳食はもう少し待つことにしよう。と気持ちを固められたこと。
詳しく進め方を知れたこと。
妊娠中に教えていただいていた追視は
もっとストイックにやらなければ
いけなかったなーと思いました!
寝返り促しも手を使うことも
どんどんやっていきます^_^
もう一度かおりさんに会うことで
娘にやってあげられることを再確認し
やる気もupしました。
食事や環境など改善出来るところは
少しずつでも変えていけるように
頑張っているところなので
食材やお水のことなど
かおりさんの生活のことを
伺えるのも嬉しいです。
これからもメルマガなど楽しみにしています!
ありがとうございました^_^

A・T様(東京都)
お悩み | 離乳食の進め方 |
---|---|
受講 | 1DAYセミナー |
「寝ない・食べない・泣き止まない」
0歳育児のお悩み解決セミナー