いざりばいに不安を覚え参加しました。
授乳の仕方、寝かしつけ方法さっそくお昼寝から取り入れました。
相談後すぐお昼ごはんを食べて縦授乳
少し抱いたままでおろしたらそのまま1時間半寝てくれました。
今も同じように授乳に20分ほど時間かかりましたが
布団の上におろしたらぐっすりです。
こんなことで、、、と、
今まで長女のときから通算5年
私は寝かしつけの迷子になっていたことを思うと悔やまれますが
なんとなく解決の糸口を見つけた気がするので
地道に続けていきたいと思います。
自分なりにまぁまぁちゃんと子育てしてたつもりでしたが
ぜんぜんだったんだなぁと思うと同時に
なんとしもこの成果をこれからや仕事に活かしたいと
とても勇気をいただきました。
【個別セッションを受講する前の悩み事や不安だった事はなんですか?】
次女のいざりばいに不安を覚え
健診やベビーマッサージ、口腔発達に詳しい歯科衛生士さん、理学療法士さんと
色んな方に相談し
できることから実践するもなかなかうまくいかず
模索していたところ加藤さんのブログを見つけました。
【個別セッションを受講していかがでしたか?】
具体的に「何を」今からしたら良いか、が分かり
解決方法が明確に提案してもらえたことと
どこの先生方も母の気持ちを察してか
悪いところを指摘してはくれませんが
加藤さんはハッキリも何がダメだったかを
「もったいない」という表現で教えてくれました。
原因がわかったと同時にダメな自分を認めつつも
そこまでダメージを与えない表現方法だなと
受け止めやすかったです。
【個別セッションをオススメするなら?】
まわりのお子さんと我が子をつい比べて不安を感じているママさんには
加藤さんとお話をしてみてほしいなと感じました。
【目からウロコだったことは?】
抱っこすることは良いこと
授乳は赤ちゃんにとって幸せな時間
そう思っていた育児5年間ですが
そこにも大きな落とし穴があったことが1番目からウロコでした。

T様
お悩み | いざり・シャフリングベビー |
---|---|
受講 | 個別セッション |
心と身体の症状の繋がりを読み解き
子育ての悩みと不安を根本的に解消する個別セッション。